第58回データ解析コンペの結果

今回のテーマは「顧客のキャンペーンへの応募予測」で、評価基準は ROC AUC(スコアは 1 - AUC)でした。

スーパーマーケットの顧客が、キャンペーンに応募してくれるかどうかを予測しました。

最終結果

今回のコンペは「情報工学ゼミナールA」の授業の一環としても行ったため、山下研究室の学生も参加しています。

また、最もスコアが良かった李くんはリーケージを起こしていたので対象外としました。

#氏名学年スコア獲得ポイント
1 森川 武思 B4 0.11285 1 0 0 10
2 平田 凱登 B3 0.12777 0 1 0 8
3 竹村 拓真 B3 0.12893 0 0 1 7
4 松下 優麻 B4 0.13228 0 0 0 7
5 安藤 光輝 B3 0.13324 0 0 0 7
6 今吉 佑精 B4 0.13488 0 0 0 5
7 大津 瑛彦 B4 0.13906 0 0 0 1
(ポイント獲得分のみ)

1056Lab ランキング

新年度最初のコンペだったので、卒業生が抜けて3年生が加わりました。

#氏名学年合計ポイント称号
1 森川 武思 B4 4 0 0 40
2 丸山 大輝 M2 1 0 0 32
3 平工 拓來 B4 0 2 1 32
4 大津 瑛彦 B4 0 0 0 24
5 山本 藍生 B4 0 2 0 23
6 松下 優麻 B4 0 0 0 21
7 加納 鳳真 B4 0 1 1 17
8 今吉 佑精 B4 0 0 1 15
9 前谷 純也 B4 0 0 0 9
10 李 昱澤 M1 0 0 0 0
10 池戸 晃大 B3 0 0 0 0
10 上村 達矢 B3 0 0 0 0
10 木村 優斗 B3 0 0 0 0
10 香賀 優希 B3 0 0 0 0
10 猿田 龍生 B3 0 0 0 0
10 清水 大誠 B3 0 0 0 0
10 社本 渉 B3 0 0 0 0
10 園川 朝陽 B3 0 0 0 0
10 新美 諒人 B3 0 0 0 0
10 廣瀬 徠登 B3 0 0 0 0

中部大学
生命健康科学部 臨床工学科
工学部 情報工学科
データ・マイニング研究室

アーカイブ