
情報工学科の2017年度ゼミ生を募集します。
そこで、研究室説明会(見学会)を以下の時間に行います。
- 7月6日(木) 15:30
- 7月6日(木) 17:05
- 7月11日(火) 15:30
- 7月11日(火) 17:05
場所は5号館2階のデータ・マイニング実験室です。
この日の都合が悪い人は、メールで相談してください。
よろしくお願いします。
情報工学科の2017年度ゼミ生を募集します。
そこで、研究室説明会(見学会)を以下の時間に行います。
場所は5号館2階のデータ・マイニング実験室です。
この日の都合が悪い人は、メールで相談してください。
よろしくお願いします。
臨床工学科の2018年度卒研生を募集します。
そこで、教員による研究室説明会(見学会)を以下の時間に行います。
また、4年生の学生が以下の時間に質問に答えてくれます。
場所は5号館2階のデータ・マイニング実験室です。
この日の都合が悪い人は、メールで相談してください。
よろしくお願いします。
希望がありましたので、研究室見学会(説明会)を追加で行います。
場所は5号館2階のデータ・マイニング実験室です。
よろしくお願いします。
情報工学科の2016年度ゼミ生を募集します。
つきましては、以下のように研究室見学会(説明会)を行います。
場所は5号館2階のデータ・マイニング実験室です。
7月8日(金)以後の説明会については、必要に応じて行います。 メールで申し込んでください(宛先 matsui@cs.chubu.ac.jp)。
よろしくお願いします。
臨床工学科の2016年度卒研生を募集します。
そこで、研究室説明会(見学会)を以下の時間に行います。
場所は5号館2階のデータ・マイニング実験室です。
上記の時間に都合がつかない人は、メールで相談してください(宛先 matsui@cs.chubu.ac.jp)。
よろしくお願いします。
希望がありましたので、研究室説明会(見学会)を以下の時間に追加で行います。
場所は5号館2階のデータ・マイニング実験室です。
よろしくお願いします。
情報工学科の2015年度ゼミ生を募集します。
そこで、研究室説明会(見学会)を以下の時間に行います。
場所は5号館2階のデータ・マイニング実験室です。
6月29日(月)以後の説明会については、必要に応じて行いますので、メールで相談してください(宛先 matsui@cs.chubu.ac.jp)。
よろしくお願いします。
情報工学科の2014年度ゼミ生を募集します.
本研究室の研究テーマはデータ・マイニングです.
そこで,研究室見学会を以下の時間帯に行います.(要望があれば回数を増やします.)
場所は,5号館2階の5217号室です.
データ・マイニングや機械学習に興味がある人は是非話を聴きにきてください.
この時間に参加できない人には個別に対応しますので,遠慮なく申し出てください.
よろしくお願いします.
臨床工学科の卒業研究の仮配属生を募集しています.
本研究室の研究テーマはデータ・マイニングです. 医療情報に関するテーマであれば相談に応じます.
研究室見学会を以下の時間帯に行います. (模試の日程が変更されたため,時間を変更しました.)
場所は5号館2階の5217号室(データ・マイニング実験室)です. 一度に12名程度まで入れます.
この他の時間帯でも個別に質問を受け付けます. 事前に matsui@cs.chubu.ac.jp 宛にメールで希望する日時を連絡してください.
なお,希望者多数の場合は,成績だけでなく「研究室でやりたいこと」を基準にして配属生を決定します. 本研究室を上位に希望する人は,(直接話す,メールを送る,希望調査に記入するなど)どのような方法でもいいので,自分がやりたいことを私に連絡してください.
それでは,研究室見学会でお待ちしています.
よろしくお願いします.
臨床工学科1期生で1056Labの臨床工学科1期生の卒業研究発表会が行われ,5名の学生が無事に発表を終えました.