Newsの最近のブログ記事

今回のテーマは「銀行の不正口座検出」で、評価基準は AUC(スコアは 1 − AUC)でした。

最終結果

#氏名学年スコア獲得ポイント
1 落合 瞬也 M2 0.10034 1 0 0 10
2 手嶋 一佳 B4 0.10041 0 1 0 9
3 三澤 睦生 B4 0.10387 0 0 1 9
4 牧谷 虹太 B3 0.11400 0 0 0 4
5 近藤 優成 B3 0.12786 0 0 0 2
(ポイント獲得分のみ)

1056Lab ランキング

#氏名学年合計ポイント称号
1 落合 瞬也 M2 3 3 6 144 マスター New!
2 N.H. バオ・ロン M2 4 3 0 110 エキスパート
3 手嶋 一佳 B4 3 2 1 66 エキスパート
4 三澤 睦生 B4 0 1 1 34
5 牧谷 虹太 B3 0 0 1 20
6 近藤 優成 B3 0 0 1 9
7 百瀬 魁人 B4 0 0 0 9
8 袁 成 M2 0 0 0 0
8 伊藤 優志 B4 0 0 0 0
8 江崎 空 B4 0 0 0 0
8 丸山 大輝 B4 0 0 0 0
8 和氣 銀汰 B3 0 0 0 0
8 青木 榛臣 B3 0 0 0 0
8 熊谷 雄月 B3 0 0 0 0
8 後藤 凜 B3 0 0 0 0
8 冨安 薫 B3 0 0 0 0
8 野田 隆斗 B3 0 0 0 0

落合さんが3枚目の金メダルを獲得し、マスター(金メダル3枚、120ポイント)に昇格しました。

今回のテーマは「顧客獲得コスト予測」で、評価基準は RMSE でした。

最終結果

#氏名学年スコア獲得ポイント
1 手嶋 一佳 B4 0.85660 1 0 0 10
2 三澤 睦生 B4 0.88611 0 1 0 9
3 近藤 優成 B3 0.91867 0 0 1 7
4 落合 瞬也 M2 0.94458 0 0 0 7
5 牧谷 虹太 B3 0.97615 0 0 0 7
(ポイント獲得分のみ)

1056Lab ランキング

#氏名学年合計ポイント称号
1 落合 瞬也 M2 2 3 6 134 エキスパート
2 N.H. バオ・ロン M2 4 3 0 110 エキスパート
3 手嶋 一佳 B4 3 1 1 57 エキスパート New!
4 三澤 睦生 B4 0 1 0 25
5 牧谷 虹太 B3 0 0 1 16
6 百瀬 魁人 B4 0 0 0 9
7 近藤 優成 B3 0 0 1 7
8 袁 成 M2 0 0 0 0
8 伊藤 優志 B4 0 0 0 0
8 江崎 空 B4 0 0 0 0
8 丸山 大輝 B4 0 0 0 0
8 和氣 銀汰 B3 0 0 0 0
8 青木 榛臣 B3 0 0 0 0
8 熊谷 雄月 B3 0 0 0 0
8 後藤 凜 B3 0 0 0 0
8 冨安 薫 B3 0 0 0 0
8 野田 隆斗 B3 0 0 0 0

手嶋一佳さんが金メダルを獲得しつつ50ポイントに到達し、エキスパート(金メダル1枚、50ポイント)に昇格しました。

今回のテーマは「クレジット・スコア予測」、クレジット・スコアが Poor である顧客を判別しました。 評価基準は AUC(スコアは 1 − AUC)でした。

最終結果

#氏名学年スコア獲得ポイント
1 町野 駿人 B3 0.12598 1 0 0 10
2 落合 瞬也 M2 0.12601 0 1 0 9
3 牧谷 虹太 B3 0.12833 0 0 1 9
4 N.H. バオ・ロン M1 0.13010 0 0 0 9
5 三澤 睦生 B3 0.13233 0 0 0 5
6 手嶋 一佳 B4 0.13552 0 0 0 3
7 山本 大雅 B3 0.13874 0 0 0 1
(ポイント獲得分のみ)

1056Lab ランキング

#氏名学年合計ポイント称号
1 落合 瞬也 M2 2 3 6 127 エキスパート
2 N.H. バオ・ロン M2 4 3 0 110 エキスパート
3 手嶋 一佳 B4 2 1 1 47
4 三澤 睦生 B4 0 0 0 16
5 牧谷 虹太 B3 0 0 1 9
6 百瀬 魁人 B4 0 0 0 9
7 袁 成 M2 0 0 0 0
7 伊藤 優志 B4 0 0 0 0
7 江崎 空 B4 0 0 0 0
7 丸山 大輝 B4 0 0 0 0
7 和氣 銀汰 B3 0 0 0 0
7 青木 榛臣 B3 0 0 0 0
7 熊谷 雄月 B3 0 0 0 0
7 近藤 優成 B3 0 0 0 0
7 後藤 凜 B3 0 0 0 0
7 冨安 薫 B3 0 0 0 0
7 野田 隆斗 B3 0 0 0 0

臨床工学科の2023年度ゼミ生(2024年度卒研生)を募集します。

私の研究室では、医療統計と医療データ解析に関する研究をしています。 3年生のうちは、医療統計の基礎について勉強します。

そこで、研究室見学会を次のように行います。

  • 4/6 (木) 11:30
  • 4/12 (水) 11:30

場所は5号館2階データ・マイニング実験室(5217号室)です(地図はこちら)。

よろしくお願いします。

M2の原翔太さんが、3月2日から4日にかけて国立京都国際会館で行われた日本集中治療医学会学術集会で次の論文を発表しました。

  • CPAP 16 cmH2Oの呼吸循環動体と自律神経活動への影響—非侵襲連続推定心拍出量と心拍変動周波数解析の検討—. 原 翔太, 中井 浩司, 小嶋 和恵, 松井 藤五郎, 山本 諄, 平手 裕市 (中部大学). 第50回日本集中治療医学会学術集会, P059-2 (2023). 2023年3月2日, 国立京都国際会館, 京都

情報工学科の2023年度ゼミ生を募集します。

私の研究室では、データ・マイニング(データ・サイエンス、データ分析)と機械学習に関する研究をしています。 「情報工学ゼミナール」の授業では、データ・サイエンス、ディープ・ラーニング(山下先生)、強化学習について勉強します。

そこで、研究室説明会を次のように行います。

  • 2/7 (火) 11:30-12:30
  • 2/15 (水) 14:00-15:00

場所は5号館2階データ・マイニング実験室(5217号室)です(地図はこちら)。

同時に、Zoomでも配信します。 2年生のみなさんにはメールでお知らせしましたので、メールを確認してください。 お知らせメールを受け取っていない場合は、メールで連絡してください。

よろしくお願いします。

今回のテーマは「乗客の満足度予測」、評価基準は AUC(スコアは 1 − AUC)でした。

最終結果

#氏名学年スコア獲得ポイント
1 手嶋 一佳 B3 0.004242 1 0 0 10
2 鬼塚 青杜 M2 0.004389 0 1 0 9
3 落合 瞬也 M1 0.004557 0 0 1 7
4 N.H. バオ・ロン M1 0.004746 0 0 0 5
5 三澤 睦生 B3 0.005607 0 0 0 2
(ポイント獲得分のみ)

1056Lab ランキング

#氏名学年合計ポイント称号
1 鬼塚 青杜 M2 5 6 3 202 グランド・マスター
2 落合 瞬也 M1 2 2 6 118 エキスパート
3 N.H. バオ・ロン M1 4 3 0 101 エキスパート
4 位田 奨 M2 0 1 3 61
5 手嶋 一佳 B3 2 1 1 44
6 橋本 樹 M2 0 0 1 34
7 船橋 和哉 B4 1 0 0 33
8 石原 大貴 B4 0 1 1 33
9 石田 匠吾 B4 0 1 0 20
10 渡部 元基 B4 0 0 0 12
11 柳原 駿斗 B4 0 0 0 12
12 三澤 睦生 B3 0 0 0 11
13 百瀬 魁人 B3 0 0 0 9
14 中村 亮太 B4 0 0 0 0
14 伊藤 優志 B3 0 0 0 0
14 江崎 空 B3 0 0 0 0
14 丸山 大輝 B3 0 0 0 0
14 和氣 銀汰 B3 0 0 0 0

鬼塚青杜さんがグランド・マスターに昇格しました!

M2の橋本樹くんが、11月22日と23日に横浜市の慶應義塾大学矢上キャンパスで行われた2022年度人工知能学会合同研究会の第44回社会におけるAI研究会において次の論文を発表しました。

  • 生存距離解析手法を用いた車の部品の交換時期推定. 橋本 樹, 松井 藤五郎 (中部大学), 永冶 健, 田中 伸明, 鈴木 隆志 (株式会社ナルネットコミュニケーションズ). 第44回人工知能学会社会におけるAI研究会 (SIG-SAI) in 2022年度人工知能学会合同研究会, 5 (2022). 2022年11月23日, 慶應義塾大学矢上キャンパス, 横浜.

共同研究をしている臨床工学科平手研究室M1の山本諄くんが、10月29日と30日に名古屋市のウインクあいちで行われた第22回中部臨床工学会で次の論文を発表しました。

  • Schellong Testに対する生理的生体反応の実験的検証. 山本 諄, 平手 裕市, 中井 浩司, 小嶋 和恵, 松井 藤五郎, 原 翔太 (中部大学). 第22回中部臨床工学会, O-28 (2022). 2022年10月30日, ウインクあいち, 名古屋.

共同研究をしている臨床工学科平手研究室M1の山本諄くんが、9月9日と10日にオンラインで行われた生体医工学シンポジウムで次の論文を発表しました。

  • 生体情報の実態を反映した心拍変動周波数解析の新たなるアプローチ. 山本 諄, 平手 裕市, 中井 浩司, 小嶋 和恵, 原 翔太, 松井 藤五郎, 横江 彩 (中部大学). 生体医工学シンポジウム2022, 2A-16 (2022). 2022年9月10日, オンライン
中部大学
生命健康科学部 臨床工学科
工学部 情報工学科
データ・マイニング研究室

アーカイブ